教えて!住まいの先生
Q マイホーム計画中です。 地元の工務店で、30坪3000万(建物のみ)の提案をされています。知り合いのため、相見積もりを取りにくいのですが、相場はこんなものなのでしょうか?
皆様、具体的なアドバイスありがとうございます。
相見積もりを取って行きたいと思います。
また色々と宜しくお願い致します。
回答数: 18 | 閲覧数: 569 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
知り合い大工で厄介なのは頼んでもいないのに良い物を入れといたからと高くなる場合があることですね。
今回もそんな感じがします。
ナイス: 0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/7/1 08:07:19
皆様大変勉強になりました。
ありがとうございます。
回答
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
私の家は延床33坪で3000万でした。しかしこれは建築家に設計してもらった完全オリジナルです。なので質問者様のは高いと感じます。
設計を自社設計するならなおさらです。大手HMの設計費が100万前後。これを適用したら建物の材料費と施工費・管理費だけで2900万。地場の工務店クラスがやるにはやはり高いと思います。
それから国産より安い輸入木材の相場が3年くらい前から上がってるようです。加えて樹脂や金属も去年から上昇続けてるので、そうした物価高も入ってると思います。
3000万の前提をよく確認されると良いと思います。安い杉板やSPF材をふんだんに使ってないか?など。
見積明細をだしてもらったところで、私たち素人にはわかりません。いろんな部分に少しずつ利益を上乗せしてしっかり儲けをとろうとするでしょう。
相手が知り合いであっても、こっそり相見積もりはとるべきだと思います。
もし知り合いというのが友達だったら、トラブルが起こるとその後の人間関係壊れるので絶対やめたほうが良いです。
ナイス: 0 この回答が不快なら
大手ハウスメーカーと遜色無い価格帯になっているので、かなりグレードの高い家なのだと思います。
知り合いとの事で、貴方がその知り合いから収入がしっかりある人だと思われているのであれば、ハイグレードな家を提案されている可能性があると思います(知り合いからしたらチープな家を提案しては失礼と考えている可能性が高いです)
その知り合いに騙されているのでは?と疑心暗鬼になっているのであれば、お断りした方が良いと思います。
その知り合いが貴方を騙すような人でないと信用は出来ているのであれば、予算を伝えて価格帯を下げてもらう事です。
地域工務店の一般的なグレードであれば、30坪だと2200万円~2800万円程度かと思います。(土地、諸費用、外構費用を除く)
ナイス: 0 この回答が不快なら
3000万あれば40坪の家が建てられます。
また、地元の工務店の良し悪しは分からないですが、一般的に知り合いの場合はリスクが高いです。
遠慮して文句を言いづらいという事もあるが、それ以上に競合させられないので判断を見誤まります。
あくまで耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を比較検討する事で、施主にとって快適で住みやすい家を選定できるのです。
ナイス: 0 この回答が不快なら
建築屋もいずれ短期的には儲けても自身の首を自身で締めていることに気が付きますね。庶民は利口ですから必ず嘘は見抜きますし新しく建てるものは高くて買えなくなる人と買わなくなる人が増えて結果的に仕事はなくなりますね。私は賃貸業ですから新築が高くなってみんなが買えなくなればアパートは必然的に埋まりますから歓迎はしますね。
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て