教えて!住まいの先生

Q 新築中の工事現場に、勝手に義両親が入る! 義両親と敷地内同居になりますが、私たち夫婦は今遠くに住んでいるので、たびたび義母が工事状況を連絡してくれます。が、どうやら、大工さんがい

ない夜や日曜に勝手に入っているようです。まだ階段もなく、パイプの足場しかないのに、2階にもあがってます!

いくら施主(の親)とはいえ、大工や現場監督に無断で入るのはダメですよね?義母に伝えた方がいいでしょうか。なんといえばいいか…。私が義両親を拒否していると思われても嫌ですし。

しかし実際、息子の家とはいえ親が先に勝手に現場に入るのを快く思わないケースも多いみたいですね!私たちは来月の上棟打ち合わせで初めて入ります。義母はすでに無断で2、3回入っています。確かにいい気持ちはしませんが、遠方で色々任せてしまっている立場上、仕方ないかなとも思います。ただ、この調子で、新居完成後もぐいぐい入ってこられたら最悪だとは思います…。また新居も、建築費の多くを義両親が出すこともあり、遠慮があります(これは、諸事情あり、我々で出したいといったのを断られた形ではあります)。

安全面・常識面・嫁姑関係面すべて考えて、なにが普通(常識)なのか・義母に何か伝えたほうがいいか、アドバイスをください!
補足

2世帯住宅ではありません。我々は、両親に頼まれて同居を承諾した形です。借りは作りたくないので土地建物を自腹にしたかったですが、許されませんでした。どんな理由であれお金を出してもらった立場なのは理解していますので、今立ち入られるのは気にしていません。上棟後は鍵がかかると聞き安心しました。土足であがられたり間取りを完全に把握されるのは嫌なので。一番心配なのは安全面です。やはり立入禁止なのですね!そこは伝えようと思います。合鍵は、小さな子供がいるので渡すはめになりそうです(涙)。

質問日時: 2016/10/23 17:20:45 解決済み 解決日時: 2016/10/30 21:33:26
回答数: 9 閲覧数: 1499 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2016/10/30 21:33:26
>>安全面・常識面・嫁姑関係面すべて考えて、なにが普通(常識)なのか・義母に何か伝えたほうがいいか、アドバイスをください!
建築業者の判断ですが、関係工事業者以外の立ち入りが禁止される場合が、ほとんどです。建築業者が、引渡しまでは、管理責任を負いますから、《夜間の無断立ち入りは、犯罪》になります。関係工事業者に対しても、《大工の帰宅後の工事は、厳禁》されます。
立ち入った場合で、けがをされることがあります。見物していた人の加えタバコで、全焼してしまった例があります。コンクリート面に、足跡をつけた例があります。誰が責任を取りますか?
お金を出しているのだから、・・・・・・・は、理由になりません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2016/10/30 21:33:26

BA迷いましたが、一番最初に、一番聞きたかったことに答えてくださった方にします!皆様ありがとうございました。

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2016/10/27 23:40:01
まだ、一緒の敷地内に住んでいないのに、こんなんじゃー、先が見えてます。
親とは敷地内別居でも、親の目が いつも光って見えて、いつも監視されているようで、家から出たくなくなります。その内だんだんストレスが溜まって・・・・・。ストーリーが見えてます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/27 20:44:32
一般的には、材料を請負人が提供する請負契約においては、完成建物の所有権は請負人に帰属し、引渡によって初めて注文者に移ります。

但し、完成前に約定請負代金全部の支払を完了していることをもって建物所有権を注文者に帰属させる。あるいは、棟上の時までに全工事代金の半額以上が支払われ、その後にも工事の進行に応じて代金が逐次支払われてきたという事実関係のもとにおいては、特段の事情のない限り建物の所有権は引渡を待つまでもなく完成と同時に原始的に注文者に帰属するとされています。

他にも判例等がありますが、大雑把に言えば、工事中は所有権は請負人に帰属するとの考えが一般的です。


一応記述してみましたが、上記のような権利云々はおいといて、そんなことより以前に夜や作業時間外の日等に勝手に工事現場のしかも外部足場などを登って立ち入るなどは、身勝手な行為です。
それで、事故が起きたらどうなりますか。

請負った会社や職人等に責任が掛かってきたらたまったもんじゃありません。
他の方もおっしゃっていますが、知識のない素人が下手に何かに触る、あるいは踏む、その他の何らかの行為で現場の仕事を荒らされたら、責任は誰が取るのですか。

お施主さんや関係者等が、現場を見たり、チェックしたりするのは至極当然ではあります。
ですが、「物事は何事にも節操というものがある。」

そんな当たり前のことが理解できない、そのような思考を持っていない方は問題ですね。
夜暗い中、素人さんが足場にあがるなど行き過ぎです。


余計なお世話でしょうが、そのような思考回路の方と同居して付き合いされるのは相当な覚悟が必要だと思います。
最初はまだしも、年月と共に相当なストレスが溜まってくると思います。
(完全な同居ではなさそうなのが救いですが…)


あなたの人生です。
あなた自身とあなたの家族(特に子供)の今後の人生や幸せを最優先させるべきであり、気を遣うばかりではなく時には自分の意見をきっちり言うべきです。

個人的には、若い世代を遠くから見守ることもできず、子離れできない、身内に依存し続けるタイプの方にずっと気遣いしながらの人生はどうかなと思いますね。

もちろん、これはあくまでも個人的な意見ですのですべては当の本人次第ですが、言わなければならない時に言わない・言えないお人好しの方には、そうじゃないタイプの人間がつけあがっていいようにしてきます。
(そのような人物たちは、深い思考をもたないが故に少しも悪気がないので、余計にたちが悪い)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 18:49:45
あなた方だけの家ならともかく、二世帯なのですから
見回りされても致し方ないと思います。

まだ上棟式も済んでいないのなら家に入るどころか
何もありませんよね。

ただし、上棟式が終わると大工さんやら関係者の方の
作業の邪魔になるので周辺をうろうろしないことです。
下の方も申しておられるように、住人のチェックが
入っていると後片付け等きちんとやってくれると
思います。

以下、ご参考になれば
一昨年、我が家から500m程離れたところに息子が
家を建てました。(二世帯ではありません)
当時、息子夫婦は遠隔地に住んでいました。
私たち夫婦は田舎者ですから大工さんにお茶の接待を
申し入れました。当初息子は「茶菓の接待不要」と
言いましたが、無理を言ってさせてもらいました。

上棟式後には玄関にも鍵がかかりますので中に入る
ことはできません。工事も終盤になった頃、何気なく
周辺を見回っていたら排水管に不具合が見つかり
ました。お隣との境界線ぎりぎりに排水管が埋設
されていました。

工事関係者に不具合を言っても通じないので
不具合箇所を写真に撮り息子に送信しました。
それを息子がハウスメーカーに指摘しやり直し
されました。

まぁこんなこともあるので年寄の干渉も一概に
悪いとは言えません。ましてやあなた方は二世帯
なら当然、親世帯も半分は自分の領地なのだから
関心をもたれても致し方ないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 18:23:59
土地は義理の両親で建築費の一部も義理の両親が提供する

こんなものはあなたがとやかく文句を言う筋合いではありません。
先に入ろうが何をしようが義理の両親の勝手

生意気なことを言うなら自分の土地で自分の全額負担で建ててから文句を言いなさい。

今後もドンドン押し入ってきます。
それは良心の権限です
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 17:58:57
敷地内同居ということは、土地は義父さん名義では?

そして家の名義は息子である夫では?
同居の息子の部屋を勝手に掃除する母親と同じレベルだと思います。
義父の土地なら息子の家ではなく、うちの離れくらいの感覚だと思います。

資金提供もしているとなると強く言えないでしょうし、完成したら合鍵は渡さないでと今から夫に刷り込みましょう。
キッチンに鍵付きの出入り口はありますか?
内カギをして玄関のカギをかけて、合鍵を持っている同居義親の侵入を防いでいるという「キッチンドアからしか出入りしていない」という敷地内同居をしている知り合いがいます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 17:52:06
建設費用を義理の両親がたくさん負担するなら、そこは義理の両親の家です。あなた方はそこに住まわせてもらうのですから、文句言わないでください。

しかしながら、本来は引き渡しじじには勝手に入ってはいけないはずです。

あーあ、敷地内同居なんてろくなもんじゃないですよ。毎日勝手に入ってきて、居間の中にいろんなもの飾ったりして、たちまち家はババアセンスで満たされるでしょう。

姑には、私の家だから勝手に入るな、鍵も渡さない、と強くお願いしておかないと絶対にダメですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 17:36:29
私だたら歓迎しますね
手抜きなんて出来上がってからでは
分からないですからね
そうやって夜な夜な?チェックが入ってるとわかれば
大工さんもいい加減な仕事はできないでしょう

たとえば基礎などちゃんとチェックしましたか
どこかのマンションみたいに鉄筋が届いてないとか・・
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/10/23 17:30:42
土地も金も結局義父母に出してもらうことになった無能な旦那を恨みな。
「我々で出したいといったのを断られた形」なんてかっこつけてるが、結局、金と土地を出してもらった、ってことで文句は言えない。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information