教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンを妻で契約するデメリットについて。

入籍したばかりで、まだ別居状態です。

・夫35歳 税込年収300万 自営業 勤続4年
貯金700万
(親族の会社役員のため自営業扱い、実際は手取り年収360万より低めに申告)
・妻33歳 税込年収400万 大手会社員 勤続10年
貯金1500万
(産休育休制度完備)
子供はまだいませんが、お互い早めに1人欲しい。


・購入検討物件 築3年中古マンション4200万70平米
大阪の北摂エリア駅徒歩10分
住宅ローン+修繕積立+管理費+駐車場で月額13万程。

夫が小中学校の学区への強いこだわりがある。
夫婦ともに転勤なし。
夫の家事能力は期待できない。
妻の私が働き続け家庭と両立するには駅近でないと厳しい。

築古駅近中古も検討しましたが、リノベーションにもそれなりに費用がかかり、かつ修繕積立金も築浅より高額なため、上記物件価格は妥当だと判断しています。
賃貸に住むメリットがなく購入予定ですが、夫の属性が弱いため、妻の私が住宅ローンの主契約者・夫が保証人になりそうです。
育休などの前にローンを組まないと、希望借入額が通らない可能性もあり、購入するなら今だと思います。
貯蓄もある程度あるため、育休産休中の支払いも可能です。

妻が主契約者だと団信も妻側で、夫が亡くなったときに残債をそのまま払い続けなければならないことはわかっています。
その他、上記状態で心配されること・デメリットがあればご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2022/5/30 00:15:52 回答受付終了
回答数: 11 閲覧数: 773 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2022/6/5 20:57:49
不動産従事者です。

デメリットは、産休育休時は収入が減ると思いますので、住宅ローン控除還付金が少なくなるくらいでしょうか。

銀行によって審査基準は違いますから、ご主人の属性が弱くてもご主人を主債務者にして、奥様を合算者にすることは可能です。

連帯債務を選択すれば、ご主人に団信が付いて、お二人に住宅ローン控除が使えます。
ペアローンを選択すれば、お二人に団信付いて、お二人に住宅ローン控除が使えます。

現在検討されている銀行以外にも検討されてみてはいかがでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/5 14:54:41
>かつ修繕積立金も築浅より高額なため......

なぜだか判りますか?
新築分譲時は販売を促進するために意図的に修繕積立金を低くしているからです。
見た目の月額費用を低く見せるために。

で、築10年を目安に値上げされます。
「将来的に修繕積立金が不足する恐れがある」という理由で。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/5 14:16:53
我が家は妻である私単体で借り入れをしました。

デメリットは今のところ無いです。
というのも、子供は既に就学しており
出産はもう無いです。
借り入れも私単体の年収の3倍以内にし、
返済に余裕を持たせていますので。

質問者様の状況だと、そもそも銀行が
貸してくれるか?という問題があります。
収入減の可能性大、借入を3000万にしても
年収の7倍を超える借入はリスキーかと。

急がなくていいのでは??
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/4 14:44:28
結婚前に貯めた貯金は主さんの資産なので住宅の為に使わない方が賢明。
将来、離婚問題となった場合にお金が必要となるので。

後、収入が低いと住宅ローン減税の恩恵も減るのでマイホーム購入と子供を作るタイミングを考慮する必要あり。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/4 08:36:52
やはり住宅ローン控除ではないですかね?
お子さん欲しいってことは産休育休取りますよね?

そうなるとその期間は無収入になるので、住宅ローン控除の権利を捨てることになります。

せっかく10年間の住宅ローン控除期間があるのに勿体ないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/4 07:59:35
貯蓄があるから産休、育休中は大丈夫というわけにはいかないでしょう。
女性はお産するだけでも体質や体調に変化があり、その後仕事に戻れなくなる人もいます。
そういう意味では男性の方が簡単です。
そして、貯蓄があるのなら頭金にして欲しいのが金融機関の正直なところでは?

最近では離婚する人も多く、ご主人名義の家からご主人が出て行き、後々支払えなくなる人も多いです。
あなたが大手の企業に勤めているとしても、看護師さんとかなら借りることができても、会社員は難しい事もあります。

あなたのお家が上記と違っても、やはり将来の事は見えないからこそ断られてしまうというのも仕方ないと思います。
頭金をわずかにして、70代までローンを組む男性もいます。定年が伸びたと言っても、現役レベルでは稼げなくなります。何歳で病気になるのか、自分が何歳まで生きるのかも分からないですから、団信で賄うという返済になる人もいたり、そもそもローンを組みづらくしてあったりするのです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 08:58:19
頭金諸費用で1000入れて3200を質問者さん単独で組んだら良いかと思います。保証人は無しで。離婚などになったら面倒くさいですよ。単独をおすすめします。それに旦那さん自営なら尚更質問者さん単独で、更に頭金諸費用も質問者さんが出した方が良いですわ。
旦那さんは収入保証保険に入って、子供ができるまでの間にがっつり貯蓄頑張ってください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 07:26:17
私は1軒目マンション、自分の貯金とローンを組み完済。現在貸し出し中。
2軒目、夫がローンを組んで、3年で離婚。その家を買い取り、今3000万の住宅ローンを返済中。50代で完済は75歳です。遠いなぁ。
しかし、とても良い物件のため、両方とも不動産バブルで3割以上値上がりしています。
私は自分でローンを組むデメリットは無かったです。どこに住んでも住居費用は掛かりますから。
私の年収は額面350万です。

質問主さまと違うところは、元夫が働けない人、というところでしょうか。
出産前日まで働き、労働基準法違反ですが、退院してすぐ復帰しました。
ですので退職すると言うことを考えたことも無いです。
無職夫に捨てられるというとんでもない人生ですが、住宅ローンに関しては、困ったことは有りません。
子供が知的障害を伴う自閉症私立中学不登校なので、そちらの子育ての方が悩みです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 06:40:32
出産後も質問者様が
働き続けられるかどうか
その不安点がデメリットかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 06:21:42
夫婦連生というローンの借り方ならともに団信がありどちらかがなくなれば全額補償という商品があります。どこの銀行でもあるというものではありませんがそれを検討するとよいですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information