教えて!住まいの先生

Q 小規模宅面積の計算が良くわかりません。教えてください。 被相続人等居住用の宅地101㎡ 貸家建付地186㎡ 計算式 101㎡×200/330+ A ㎡≧200㎡

被相続人等居住用の宅地 B 101㎡×200/330=67.33....
貸家建付地 C 200㎡―B=132.66....がAになりますか?

被相続人等居住用の宅地101㎡について80%、貸家建付地C132.66...について50%引けますか?
宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/3/2 21:11:20 解決済み 解決日時: 2024/3/3 07:15:48
回答数: 1 閲覧数: 20 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/3 07:15:48
考え方はあっていますが、計算結果を間違えています

101×200/300は「67.33」ではなくて、「61.2121...」です
だから、貸家建物付他は、「138.78...」に対して、50%引くことができます

どっちにどれだけ使うかは、使う側が決めることができるので、それぞれの土地の価格によっては、貸家建物付きのほうで全部使うこともできます
ご存じと思いますが、念のために
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/3 07:15:48

ありがとうございます。
とても助かりました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information