教えて!住まいの先生

Q マイホームを検討中です。 もしあなたが下記のような状況の場合、予算はいくらに設定しますか? また、知識も乏しいため、頭金あり/なし、年数等どのように住宅ローンを組まれるかもぜひ教えて下さい。

今のところ35年、頭金1〜200万、変動金利で考えています。また資金の残りは新NISAで使うことを検討しています。

家族構成

夫(32)正社員(年収550万手取り25万)
妻(32)育休中(出産前年収450万現在育休手当月17万)
子(0)
+将来的にもう一人欲しい

・家賃7.5万円 ・生活防衛費、購入初期費用(家具家電代は含まず)を除き、頭金に回せる自己資金は500万ほど

・妻がフルで仕事復帰するのは二人目が小学生になってから(2歳差で8年後と仮定)

・妻の親から今後5年間で毎年100万ずつの支援あり

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/3/8 18:40:59 解決済み 解決日時: 2024/3/12 08:54:26
回答数: 5 閲覧数: 285 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/12 08:54:26
主さんより年齢は5個若いですが家族の構成と年収はほぼ同じ感じです。
※家を契約しニーサも始めています
まず、マイホームですが、支援を含めるのであれば5500万が最大値かと思います。
これを超すと、かなり生活が圧迫されます。
住んでいる地域によりますが、東京であれば東京ゼロエミの助成金があります。
他県ではゼッチ基準での助成金があります。
地域によってはソーラーパネルや蓄電池も助成金対象です。また、子ども世帯は子どもスマイルという助成金があり100万程度国から補助されます。ですので助成金もろもろ考えて5500〜6000万の間がマックスかもしれませんね。
最初の13年間は住宅ローン控除で計数百万は返ってきますし。
家はランニングコストも大切です。
50年で見た場合の出費
初期費用:上物1500万の建売
ランニングコスト2500万
ソーラー/蓄電池後付け+300万
→建売はおおよそ30年で買い直しになるため、建て直しをするかフルリフォームになります。また、外壁はタイル等ではない為10年に1度足場を組み100万以上のランニングコストがかかります。気密性が低い家のため、電気代とてつもなく掛かります、ソーラーをつけても電気代が上回るかもしれませんね。
50年で4300万

初期費用:上物2500万の注文住宅
ランニングコスト300万
ソーラー/蓄電池後付け+300万、床暖後付け150万
→注文住宅であれば場所によりけりですが、外壁、設備にこだわりを取り入れられます。コスパが一番良い価格帯です。良い家は沢山ありますのでQOLは下がりますが。床暖を後から入れたいなど余計な出費につながり兼ねませんね。外壁はものすごくランニングコストがかかるので最初から良い外壁を入れるといいですね。
50年で3450万

初期費用:上物3000万の注文住宅
ランニングコスト300万
ソーラー/蓄電池標準、床暖標準
このクラスになると、外壁はタイルで30年間メンテナンスフリーな会社が多いのでお金はほぼほぼ掛かりません。床暖標準なのでQOLも爆上がり。気密性が高く電気代が掛かりません。また、ソーラーがついてますのでトントンかプラスで返ってきます。
50年で3300万
上記内容は極端に書きましたがお金が掛かるのは建て直しになってしまう建物や外壁ですからね!

また、車の買う予定もあるのであれば奥さんがフルで働き始めてからの方が良いかと思います。現在ある、もしくは早く欲しいとのことであれば家の金額を少し下げた方がいいですね。
頭金は資産にもよりけりです。
資産が1000万程度あるなら200万程度出すのは良いと思います。
500万以下なら頭金なしの方が良いです。
安全資産は家族1年が暮らせる程度はあった方がよいです。

私の場合は、1馬力のローンで5000くらいは通りました。ペアなら7000くらいでしかね。働いてる場所とか年齢とかによりけりですが。

※学資保険はいらない、自分の保険は最低限で!!
日本には医療費控除と高額医療費制度があり、保険ほど無駄な支出はありません!ただ、死亡保険と高度障害は入った方が良いですね!また、ローンを組むときに団信保険があるところをおすすめします!
これさえしておけば万が一があった際に、団信でローンは免除になり、死亡保険で家族に数千万を残すことができます。
学資保険に入れるならニーサに入れてあげて!
学資保険ほど利率の低い貯金はありません。
ニーサでsp500、全世界株式、先進国株式のどれかに15年放置でもしておけばそこそこの金額で返ってきます。
※ニーサで短期売はリスクがありますので、必ず15年は見た方がいいです。過去70年のデータからほとんど15年持てばどの年でもプラス域になっているのがわかります。いちばんベストは30年持てば老後の心配もそこまで入りませんね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/12 08:54:26

ありがとうございました

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/9 11:42:43
妻がしばらく働かないとなると年収550万円+親の支援100万円のみになるのでしょうか?

そうなると4000万円迄が限度かなと
お互い正社員で働くなら世帯年収1000万円超えるので5000万オーバーでも大丈夫だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/9 08:42:34
5,000万
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/8 20:16:16
私なら、子供2人を育てるために必要な家賃と同額の返済額を設定します。

周辺相場が家賃10万円なら、4000万円前後です。
7.5万円なら、3000万円前後です。

居住費用を「上げて」住宅を取得するのではなく、居住費用を「そのままで」住宅を取得すれば、生活の質は変わらないので。
もちろん、固定資産税やメンテナンス費用など、差異はありますが。

考え方なので、正解というモノはありません。
ご自身の将来の計画をどのように設定するのかは、ご自身が、ご夫婦て相談して決める事です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/8 19:29:04
頭金無し35年の3500万円〜4000万円
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information