教えて!住まいの先生

Q 家賃の値上げについて 2年前から賃貸で一軒家に住んでおります。 昨年、物件の所有者が(中国人に)変わりましたと通知がありました。

今年、2年の更新月にその新所有者よりショートメッセージにて家賃の値上げを告げられました。

同意しかねる旨と不動産と話すよう返信したのですが、こちらの立場の方が弱いと認識しております。
値上げせずに済むような知恵がございましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2024/4/7 17:55:27 解決済み 解決日時: 2024/4/10 08:06:23
回答数: 3 閲覧数: 624 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/10 08:06:23
難しいと感じます。
仮に訴訟になると想定した場合、私が貸主なら値上げの根拠として消費者物価指数(CPI)による民間賃料のデータを示し、法外な値上げでなければ認められると考えているからです。
これまでは物価が上がりませんでしたが、すでに経済指標の一つであるCPIでも裏付けられ、さらに日銀による政策変更を行ったことで、経済情勢が変わったとの認識はされてもおかしくありません。後は訴訟時の裁判官の判断になりますが・・。

よって、過去の借主が強いというのは確かでしたが、その当時とは情勢が違っていることを認識し、値上げするにしても更新後に・・とする方良いかなと感じます。
一方、拒否する場合、貸主側は契約途中ではなく更新後の賃料として値上げしてくると思いますので、それを認めないと更新拒否となり、更新拒否の可否について訴訟することになる可能性がありますが、それには面倒な手続きなどもあることから、出来る限り落としどころを見つけて合意することの方が合理的だと思います。

CPIでは2020年から昨年までに物価として3.2%上昇していることになっておりますが、家賃は数字上で0.1%の上昇となっています。おそらく数百円です。確かに不動産は需給で価格が決まり難いものですが、あくまでも客観的なデータでは0.1%ですので、逆に0.2%程度のアップに応じることで、貸主側の過度な値上げを抑えることができると思います。
そのあたりはコメ主さんのやり方次第ですが・・一つ参考になればと思いました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/8 06:37:22
日本の法律は賃借人(入居者)を保護しています。
家賃は勝手に上げる事が出来ません。
退去を求める場合は、引っ越し費用など6ヶ月分の家賃保証などが必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/7 18:12:21
家賃の値上げ、値下げにはお互いの同意が必要です。
同意しない場合は裁判で、裁判所が適正な家賃を決めてくれます。
判断基準は物件の固定資産税の増減です。

弁護士が説明に来るまで、拒否すればいいでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information