教えて!住まいの先生

Q これから賃貸契約をしようとしている者です。 本日不動産会社から契約書と重要事項説明書が届いたので中身を確認していたのですがいくつか気になるところがありました。

少し長くなってしまいますが詳しい方にお答え頂けると幸いです。

① 契約書に管理会社・不動産会社の実印が押されていない

賃貸人控え・賃借人控えともに、管理会社と不動産会社の会社名は記載されていたり捺印されていたりするのですが実印が押されていません。
これから私と保証人である父の住所・氏名を記載してから印を押し、返送することになりますがどこか訂正されたり追記されたりしないか不安です。

今住んでいる物件の契約書は他で契約しましたが、管理会社・不動産会社ともに全て押印された状態で送られてきたというのもあって少し不安になりました。

② エアコン整備料について
「次の各号の一に該当する場合には第1項の金員に含まれないものとし、別途請求になることを乙は承諾するものとする。」と記載があり、②にエアコン本体の交換、修理補修費、リモコンの交換、紛失、修理補修費と記載されています。

もともとエアコンが付いていない物件で今取り付けているので私が入居するときに新品のエアコンが取り付けられている状態になるのですが、万が一いきなりエアコンが壊れてしまった場合(通常の使い方をしていたのにも関わらず壊れた)に私がエアコンの交換費や修理代を払うというのが納得いきません。
※新品なので故障のリスクは低いとは思いますが壊れる可能性が全くない訳ではないので。。。

ネットで調べてみると大家が交換費修理費を出すのが一般的だという記事が多かったのですが、どうなのでしょうか。
納得できない場合は入居を諦めるしかないのでしょうか?

ちなみに特約条項に、「室内設置エアコンは寒冷地仕様ではない為、冬期間に使用する場合は故障の可能性あり。万が一、使用による故障の際は、入居者の負担にて修理するものとする。」と別途記載があります。
→ 冬使用しなくても壊れる可能性ありますよね。。。

③ ストーブ整備料
これもエアコンと同じようなことが記載されており、ストーブ本体の交換、修理補修費、灯油の場合の灯油タンク等の交換、修理補修費が別途請求になることを乙は承諾するものとする。というような内容になっています。

これも入居したくば納得しないといけないのでしょうか(^_^;)


あと何個か気になる点はあるのですがこの3点が特に気になったのでまずはこの内容で質問させて頂きます。
補足

不動産会社から管理会社へ契約書の内容変更ができるか確認するという話になりましたが、お話をしているうちに契約する気を失い(電話相手の態度が少々高圧的というかしょうがないから対応してやるというような態度でした。)、契約するのを辞めました。

もし訂正や追記ができたとしても後々揉めそうな感じがしたので辞めて良かったと思います。

引き続き物件を探そうと思います。
今回の件は勉強になりました。
いろいろとご丁寧に教えて下さりありがとうございました。

質問日時: 2022/6/26 19:18:01 解決済み 解決日時: 2022/6/27 18:52:56
回答数: 3 閲覧数: 170 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/27 18:52:56
エアコン、ストーブの特約は記載があっても無効のかのうsが高いです。しかし揉めるだけですので、記載はなおすか契約をやめるかです。
設備となっている場合は貸主が修繕するものです。故意や過失が原因の場合だけ借主に請求します。
残置物となっている場合は修理は借主が行いますが、退去時に壊れていても原状回復する必要はなくなります。撤去するのも自由です。
設備だけど、修理費は借主へ請求というのは納得出来なくて当然だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/27 18:52:56

不動産会社に電話をして気になる点を伝えると、その件に関して説明してくれましたがいまいち納得できませんでした。
電話口の方の態度が気に食わなかったのもあり契約は取りやめました。

こちらで相談して良かったです。
ご丁寧にいろいろ教えて下さりありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/26 21:44:19
大家です。

①について
住居用の賃貸借契約で連帯保証人以外が実印を押すことはまずないと思います。ルーズな人は押すかもしれないけど。実印ではなく単に印鑑(実印または認印)だと思いますが。賃貸借契約書で印鑑をどちらが先に押すかですが明確な順番は決まっていませんが多くの場合は借主(あなた)が先に押すと思います。あなたが先に押すことを求められているのに貸主が先に押すように借主が求めるのなら貸主を怒らせて契約破棄をされる可能性も稀にあるでしょう。

②③について
設備なのか残置物なのかで扱いが異なります。あなたと貸主との間でどのような合意があったのか、あるいは明確な合意がなかったのか。明確な合意がなかったのであれば交渉すれば良いのではないでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/26 20:07:47
①社判(四角印)も押してないんでしょうか?
実印は使わないことも多いです

②③一般的ではありません。
この物件に固執しないで契約を
やめた方がよいです。
契約するならその後のトラブルはある程度
予見出来ますので、完全に自己責任です。

契約書の条文を変えさせるのは
難しいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information