教えて!住まいの先生

Q この3月に住宅ローンの実行を控えております。 借入3,500万円ほどで 変動 0.575% 固定 1.6% の選択肢があるのですが、今後の情勢を考えると 迷って仕方がありません。

変動金利で組むべきだというのが世論ですが
アドバイスを頂けると幸いです。
質問日時: 2024/3/6 13:34:52 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 438 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/6 18:47:49
私なら全期間固定を選びます。

4月にも日銀は金利を上げると言ってますし、急激には上がらないかもしれないけど

インフレ率が2%程度になってきており、海外との物価差も開いていますから、今後はインフレが普通になります。

金融機関としてはインフレ率以下で貸し出しを行っていれば、年々、資金が目減りする実質マイナス金利状態になってしまいます。

そんなに遠くない将来に変動金利は2~3%程度にはなると思います。

ここ30年間、金利が下がり続けてきた結果、若い人などは、金利が上がるってのを想像できないみたいですけど、上がる時にはさっさと上がります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/6 14:26:30
1F8KPHF

個人的には、変動です。

先の事は分かりませんが、「私は」それだけの金利差があれば、住ロ控除も踏まえて、総支払額が逆転する可能性は低いと考えるから。
(逆転するような変動金利の上昇の可能性は低いと考えるから)

当然、↑貴方が逆転の可能性があると考えたり、返済が確定する事にメリットを感じるのであれば全期間固定もイイと思います。

------------------
余談、、、
一般的に、金融機関の審査では「審査金利」と言われる3~4%前後の金利で返済比率等を求め審査をします。

実際に金利商品を選ぶのは、金消の際(金消の直前)。

適用されるであろう金利(実行金利)を審査金利として、審査をする金融機関は、住宅ローンを扱う金融機関全体で見た場合僅かです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/6 13:54:06
>変動金利で組むべきだというのが世論ですが
全期間固定1.8%↑、変動0.3%↓という状況で、
金利差が1.5%以上あるので、たとえ金利が上昇しようと、
この金利差により生じた利息差は埋まらないというのが理由です。
単に変動金利が低いから、どうせ金利は上がらないからといった短絡的な理由で選ぶ人もいますが…

ただ、あなたの場合金利差が1%ちょっとなので、全期間固定でも良いと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/6 13:45:54
既に審査の段階で決定しているので変更は不能だと思うのですが?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/6 13:42:38
ローンの実行を控えているということは
ローンの契約はすませてるんですよね?
契約段階で、金利は決まると思うのですが・・・
今からどうこうできる話ではないのでは?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information