教えて!住まいの先生

Q 〜東京 学生一人暮らしの家探し〜 来年から娘が大学生で、東海地方から東京へ行くことになりました。

早速住むところを決めようと思うのですが、なかなかすぐには上京できないので、まずはネット検索し、相場や交通などの情報を得ています。すぐに行けるとこではないので雰囲気が分からず不安だらけです。
いろいろな賃貸サイトを見ると、そこから個別に不動産屋に連絡をとるようなのですが、気に入った物件に対し、数社の不動産屋が取り扱い業者として登録されています。
その数社の中のどこを選べばいいのか分からず先に進めません。
こういった場合は運にまかせて、数社の中から自身の勘で一社を決めてそこからオンライン上で話を進めるのですか?
遠いので、実際に紹介してもらってダメなら他に、と次々に変更できないし、その不動産屋を一つに絞るのに不安と勇気がいります。
皆さんどのようにして決めて、話を進めて内見まで進めているのか、知りたいです。
また内見は予約して1日で決めれますか。再度内見する方が多いですか。この先の引越しや入学式など出向く機会も多々あるので、情報を入れておいて、出費を最小限におさえたいです。
皆さんの不動産、マンション選びの際の経験談や、こうした方が良い、ここは注意した方がいい、そんな話があったらお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/22 07:28:37 解決済み 解決日時: 2023/12/4 00:42:51
回答数: 4 閲覧数: 309 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/12/4 00:42:51
一人暮らし大学生が2人います。
うちは逆に関東から地方なので、参考までに…

まず、何を優先するのか。
(食事付き)寮or自炊アパート
金額or高くても安全、大学まで徒歩(自転車)圏内or数駅離れても街の利便性、日当たり、階数、間取りなど希望

予算や優先順位などを決めたら、まずはメール等で数件の不動産屋さんに問い合わせしてみて、物件数の多そうな感じの良い所とやり取り

大学の周辺は沢山物件があると思いますし、不動産屋さんも同じような子を毎年世話しているので、いつ頃どのように動いたらいいか聞けば教えてくれると思います

我が家も遠方で12月末しか動けず、部屋探しの為に2泊ホテルを取り、不動産屋さん3件(その地区は情報共有なく別々でないと見れない物件多し)を2日で内覧し、3日目(帰る前に)決定、書類を書いて…という感じでした。

うちの子は、外観やまわりの雰囲気も絶対に見て決めたい!という子なので現地へ行きましたが、4年生で空くのは分かっているが住んでいるから見れないという物件も多いので、ネットで部屋の雰囲気を見て決める方もいると聞きました。

引っ越しは入学式の数日前にして、レンタカーを借り買い物や、ネットで買った物の受取など手伝いました。
なので、移動(交通費)は2回です。

気に入った物件が見つかるといいですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/12/4 00:42:51

大学生のお子様がいらっしゃるとの事から、お子様の意見や内見、書類書きの様子など、これから私たち親子がするであろう事を教えてくださって、これからやる事が具体的に明確化したような気がします。ありがとうございました♪
他にもたくさんの方からご意見をいただき感謝しています。まだまだ不安は尽きませんが、皆様からの優しいお言葉に不安が少し軽くなりました。いい部屋が見つかるように頑張ります!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/11/22 11:05:01
1252420328さんが仰るように、大学の学生課で斡旋してくれる物件は大学のお墨付きなので安心ですよ。ただし、いまの若い女性にはそぐわないばありますけど。

個人で探すのであれば、質問者様がやっている方法しかないですね。

>気に入った物件に対し、数社の不動産屋が取り扱い業者として登録されています。

これ引っ越しあるあるです。たとえばAという物件があったとして、大家さんが当然いるんですが、大家さんは新規入居者がほしいので複数の不動産会社と契約している場合は少なくありません。1⃣不動産、2⃣ファームみたいな感じです。

で、これって大家さんが同じ物件でも不動産会社の競争があるので、詳しく聞いてみると斡旋業者のサービスが微妙に異なりますので、そこは比較したほうが良いかなと思います。

それから新入学だと、これから一気に物件が埋まりますので、早いうちに契約したほうがよいと思います。あと内見は絶対にすること。私の場合、新幹線の高架直近の物件を内見したことがあって、新幹線の通過時刻を見計らって内見した覚えがあります。

内見では分からないのは夜間の騒音ですね。国道や県道の通りに面しているところだとトラックの騒音が激しくなる場合もあるので、これは近所にお住いの方に聞いたほうが良いです。

あと私が現在住んでいるところもそうなんですが、救急病院が近くにあったり消防署が近くにあったりすると夜は結構、賑やかですw

まずはお子さんの人生の一歩、安心して送り出せるようお祈りしております。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/22 10:29:27
大学が決まったのであれば、大学が斡旋してくれる物件が安心ですね。最低でも4年間暮らすわけですので、内見は必ずされたほうが良いです。大学斡旋の物件は、その大学に通っていた学生が住んでいた可能性が高いので、退去と入居のタイミングも合うと思います。良い物件は、すぐに入居者が決まってしまいますので、検討している間に他に決まってしまうこともよくあります。リスクはありますが、内見してよい物件があれば手付金で抑えるのも一つの手です。いずれにしても、後悔しないためには、一度東京に2〜3日滞在して内見をされることをおすすめします。繰り返しになりますが、失敗しないためには必要です。不動産屋は水曜日定休が多いので、上京する時は確認してからが安心です。良い物件見つかるといいですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/22 10:03:25
不安なのは理解できますが、
基本的には一発勝負です。
今から契約したら住んでいないのに
家賃が発生するから契約は来春でしょう。
その時期には今見ている物件が
残っている可能性は低いし、退去して
新たに空く物件も出てきます。
同時に探している人も激増するから
二度目の内見など考えない方がいい。
同じ駅周辺なら一度に5〜6件の内見は
可能だと思います。
事前にリストアップしておいて
時間をずらして内見を予約して、
契約するつもりで上京して気に入ったら
その日のうちに話を進めるつもりで決行。
どうしても気に入った物件が無かったら
内見した業者で応対が良かった業者に
お任せがいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information