教えて!住まいの先生

Q 母35歳 子供10歳男の子 母子家庭です。 現在私の実家にお世話になっていますが私の父との関係性が微妙です(私、子供共に)

離婚を機に実家にお世話になっていますが、そろそろ私の貯金も貯まり、子供もある程度自立してきて父の助けもあまり必要ではなくなってきました。(勿論働いてるいる為、仕事で遅い時や休日出勤がある場合など見てもらってました)

父はザ昭和の男です。
自分が出来ればお前だって出来るやろ!精神です。
私から見ればまだ10歳。言われた事を100%守れません(大人でもあると思います)
ただ出来ないと許せなくなり大きな声で怒鳴ったり等が続き子供も父(祖父)を避けて生活する場面が増えてきました。

中学に上がるときには家を出ようと思っています。今は学校の関係で出れません(子供が転校したくない希望と地区外が認められない地域のため)

今悩んでいるのが、公営くらいの安いアパートに住む、一層のこと家を建てる、と考えています。

ただ田舎なので公営等のアパートも少なく、あってもお風呂無し等ばかり。
さすがに住めない‥と思っています(それくらい住め!という意見は求めてません)
1つ安くてリノベーションしてあるところもありそこを!と思ってましたが間取りが少なく子供部屋を確保してあげれないと思っています。

家を建てる(新築、中古、建売含む)場合、2人なのに必要?子供もあと10年すれば出ていくかもしれません。そうしたら、面倒な自治会等や修繕費がある持ち家より、アパートの方が気が楽?とも思います。
この時代、男の子でも家に残る子も多くないと思います。私自身も出て行きたければどうぞ〜と思っています。
家を建てるにしても2LDKの凄くこじんまりとしたもので十分です。でも1人になった時持て余し勿体ない‥?と思ってます。
子供も残るかわからない家を残されても困るかもしれません。

そうなるとやはりアパート暮らしの方がいいと思いますか?
ただアパートとなると騒音や部屋数もほんとに限られてきます。(ミシンが趣味なので出来れば持って行きたい、唯一の私のリラックス時間なんです)

子供も友達を連れて〜ってなった場合、部屋もない、静かにしなきゃいけない‥と思うと持ち家?と心が揺れています。

アパートは独身の時に少ししたくらいで、ほぼ一軒家で育ったのでアパート暮らしがなかなか分からない状況です。
質問日時: 2022/1/31 12:49:53 解決済み 解決日時: 2022/2/1 19:57:22
回答数: 3 閲覧数: 292 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/2/1 19:57:22
私は娘と2人でしたが、家を買いました。
家を残されて困る?かどうかは子供が大人になって考えたらいいと思ってました。
実際うちの子はもう22歳で家を出ていますので、私は戸建てで一人暮らししています。
私が死んだら家を売るなり、土地があるので立て替えて住んでも良いし、賃貸にしてもいいかなって娘は言ってます。
まぁ私はまだ40代なのであと30年くらいこの家に住めそうですけど。
ローンは完済したので家賃もなくのんびり老後資金貯めてますよ。
ペットもいるし、ピアノも趣味なので戸建て買って良かったと思っています。娘の彼や友達も時々遊びに来て楽しくやってますよ。
4LDKで30坪と小さめの家ですが、ひとつはピアノの部屋、ひとつはミシンなど作業部屋(猫が2匹いるのですが、その部屋は猫出禁)、ひとつは私の寝室、もうひとつは娘の部屋です。一人暮らしなのに全部屋使ってます。
町内会は、娘が家を出た時にやめました。一人で入っていても仕方ないですし、仕事も忙しいので。
うちは反抗期が壮絶だったので、マンションとかアパートだったらとっくに苦情や通報などがあってストレスでおかしくなっていたかも知れません(笑)
無理しないで買えるなら、買っても良いと思います。
そうそう、そんな気も相手も無いんですがもしも私が再婚したらっていう話をしてて、そうなったら私は旦那さんの家で暮らして、この家はみんなで集まる家ね!って結論が出ました。やっぱり実家は帰る所って思ってくれているのが嬉しかったですよ。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/2/1 08:52:57
普通、仕事と家はせっと。距離関係と言う意味。
学校は、その次の問題。
かせぐ、食べる事が先。

で、子供の学校は?高校。は?仕事は?

男なら、考えるべきことが、不明。

親娘関係は、子供に関係ない。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/31 13:46:13
元母子です。
あれもこれも、あれは嫌これも嫌と贅沢は言えないと思います。子供が自立するまでは。
今1番何が最優先事項なのか…じゃないですかね。
息子さんはもうそろそろ反抗期にも入ってきますし、10歳頃まではしっかりしていた子も朝起きなくなるとか、夜も寝ない…ということが出てきやすくなるのが中学生です。

うちには息子は2人いますがかなり厳し目に躾はしてきたつもりです。
母子だと甘くなりがちなのであえて厳しくです。独り立ちする時や自分に何かあった時はもちろんのこと、私が育てられない場合には人のお世話になるはずなので迷惑がられて子供が困らないようにです。
それでも中学生以降はやる気が出なくなったり堕落していくものです。

2人暮らしになって、質問者さんが働き続けるなら、息子さんを見ていてくれる人がいなくなるわけですよね。
ある意味監視役が減り自由の身です。
そうなった時に質問者さんだけで管理、対応できるでしょうか?

またこれから反抗期、部活、受験など忙しくなる中で家を建て、子供の事やご近所付き合いで何か問題が起きた時も、簡単に引っ越せない状況を作っていいのかですよね…

私は賃貸マンションにしていました。車は無いので、子供の習い事が自分で通えるようにと、買い物や病院、通勤に便利なところを選びました。
想定していた金額のところは1LDKなどしか無く、申し込んでみても断られました。
そもそも一部屋の物件は単身者向けなので子持ち家庭となると断るところが圧倒的に多いそうです。また築浅の物件も母子家庭で問題起こしそうという事で嫌煙されがちです。

結局、家賃設定を当初の金額から2万円近く上げた物件にしました。
結果的には利便性も良くて、セキュリティもあり、人気の多い通りだったので子育て時には正解だったと思います。

子供が自立して以降はまた改めて考えたらいいと思います。
子供にとって居心地の良い部屋を与えたり、身の回りの事など何でもやってあげていると自立も遅れがちです。

マザコンや子離れ出来てないなど彼女や嫁さんに言われる可能性もありますので早めに自立を促した方がいいと思います笑
とは言っても時々帰省してきても困らないように泊まれるような部屋を確保できたらいいのではないでしょうか。

騒音に関して不安であれば木造だけ避ければだいぶ安心です。
お子さんが複数いるとか、年齢が低いわけではないのでお子さんからの騒音はないと思いますし、木造でない限りミシンの音は大丈夫だと思います。

友達を連れてきた時もですが、例え自分の自宅であっても同居人に配慮して暮らすというのは躾けておいた方がいいです。
男の子は特にそのへんポカンとしているのでドアをバタンと閉めたりドスドス歩くなどやりがちです。
お母さんなら許してくれることでも彼女や妻が許してくれるとは限りません。
お父さんのような昭和型が嫌ならば、令和の女が望むような男性に育てないとですよ…

私が今結婚して木造に住んでいますが、上の人のトイレ流す音、スマホの音、イビキも聴こえます笑
木造だけは絶対やめた方がいいです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information