教えて!住まいの先生

Q 築100年近くの古民家を自分で減築や解体する場合について、耐火耐震基準の検査や表題変更登記申請などの可否について質問です。 大ざっぱな予定が ・家屋に住みながら2階を少しづつ解体減築

・土葺瓦屋根を取り除き、仮の鋼板を設置
・1階部分をスケルトンリフォーム

所有者は替えずに、少しづつ解体を進めて
10年〜15年後には、いずれ全解体の予定です。

長期間継続の解体って事で問題なさそうですが、何か特別めんどうな問題はあるのでしょうか?
質問日時: 2022/5/22 13:50:19 解決済み 解決日時: 2022/5/23 12:51:04
回答数: 1 閲覧数: 146 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/23 12:51:04
正確な数値は調べると分かりますが私の記憶で
100万以上の改修工事や80㎡以上の解体工事は
今年の4月から労基署にアスベストの調査報告
義務があります。

なので、ネット調べることをお勧めします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/23 12:51:04

ありがとうございました〜

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information