教えて!住まいの先生

Q 相続税の基礎控除額は3000万円+(600万円×法定相続人の人数) 例えば、法定相続人が3人、家や土地などの財産が合わせて5000万円の場合は、

基礎控除額が4800万円なので、課税対象額は200万円になります。
===
と紹介されていました。
家と土地の資産額って、どうやって調べれば良いのですか?

固定資産税の通知書みたいなのがあり、我が家の場合だと
評価額 土地=6,249,636円 家屋=4,783,574円 と書かれています。
合計1100万円ほど。
ちなみに、この金額は毎年更新され、毎年少しずつ下がっています。
この評価額1100万円が、相続税の算出に使われる金額ですか?
質問日時: 2024/4/6 17:34:03 解決済み 解決日時: 2024/4/6 21:00:09
回答数: 4 閲覧数: 113 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/6 21:00:09
家屋は自家用ならそれでいいんだけど、土地は場所によって路線価なのか倍率地域なのかが違うので(本当はそれ以外にも地目や形状にもよる)、まず国税庁ホームページの路線価図を見てどちらに該当するか確認すべし。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/6 20:28:54
固定資産税通知書が来ていれば、

建物の相続税評価額は同じだそうです。

土地は路線価や倍率表を使って、相続税評価額を計算します。


こちらが判りやすいので
ご参考に。
倍率表についてはスクロールすると出てきます。


https://osd-souzoku.jp/tochihyouka/

ただし、これは解説だけなのでご参考程度が良いと思います。

実際に税務署に相談に行って
教えていただいたのですが、
もう少し複雑な計算でした。


***
なお、
国税庁の公示価格は毎年発表されるそうなので
今、計算した価格と
相続発生時の価格は違うかもしれません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/6 19:19:40
土地:税務署のHPで路線価から計算
土地:税務署のHPで倍率を確認(その数字×固定資産税評価額)
宅地の場合は上の何れか、家屋は固定資産税評価額を用いる
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/6 17:50:12
家屋は固定資産税評価額ですけど、土地は違います
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4602.htm
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information