教えて!住まいの先生

Q 一建設の分譲建売を買う予定です!三カ月前に建てられた物件です!坪数は90坪です!家は30坪です! 諸費用引いた、土地と家だけで2230万です! ネットを見ていると一建設の評判がよくないです


1番心配なのは耐震です!
一建設正直どうですか
質問日時: 2015/1/27 21:47:03 解決済み 解決日時: 2015/2/11 03:19:26
回答数: 3 閲覧数: 12307 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2015/2/11 03:19:26
一建設の分譲建売との事ですが、一建設に限らず量産型のローコスト分譲住宅は、地元工務店などの分譲住宅や注文住宅に比べると、『出来の良い建物』と『出来の良くない建物』の差が大きいかもしれません。

例えば、1号棟は、『出来の良い建物』でも隣の2号棟は、『出来の良くない建物』という可能性もあります。

従って、「一建設だから・・・」や「飯田グループホールディングスだから・・・」というよりも、量産型のローコスト分譲住宅の全般に言えることとして、分譲会社の会社名やブランドで見極めるのではなく、1棟1棟の仕上がりにバラツキがあるので『1棟1棟を確実に見極める』という事が大事だと思います。

例えば、巾木(はばき)や廻り縁(まわりぶち)などの部屋の入隅部分(部屋の隅っこのことです)を見ると、雑な大工さんでは、隙間が大きかったりします。

ただ、一建設の分譲建売では、職人による品質のバラツキを目立たなくする為に、洋室の廻縁の入隅部分には、カバーが付いていますので、雑な大工さんで隙間が大きくても、カバーで隠れてしまいますので全く分かりません。

しかし、和室の廻縁にはカバーがついてませんので職人により仕上がりに差がでます。

また、これら巾木や廻り縁を留めているフィニッシュネイル(隠し釘)も雑な大工さんでは、釘の頭が目立っている物件もよく見かけます。

フィニッシュネイル(隠し釘)の頭が飛び出している場合は、見た目だけの問題で無く、引っかかって怪我をする場合もありますので非常に危険です。

これだけでも内覧時に注意して見ると『出来の良い建売』と『出来の良くない建売』の見極めの参考になるかもしれません。

分譲住宅の内覧時のポイントなどは、以下をご参照下さい。
http://kunkun2103.web.fc2.com/#6

>1番心配なのは耐震です!
> 一建設正直どうですか

現時点、一建設は、住宅性能評価制度や長期優良住宅ではありませんので耐震等級として数値がありません。

一般財団法人日本建築防災協会が推奨する耐震診断では、建物の「壁の強さ」と「壁の配置バランス」を計算します。

従って、耐震についても『一建設だから・・・』や『建売りだから・・・』と言うよりも、建物の形、間取り、設計により耐震性能が個別に大きく異なります。

一般的に木造3階建ては、建築確認申請時に構造計算をされているから安心と言われています。

しかし、木造2階建て(延床面積500㎡未満)では、未だに構造計算の義務付けはありません。

敷地90坪のご質問者様の物件では、該当しないかもしれませんが、例えば、ビルトインガレージの物件では、車庫侵入口(1階の道路側)に壁面がほとんどありません。

耐震診断では、壁の強さと壁量のバランスが重要ですのでビルトインガレージでは、1階の一部の壁量が非常に少ない為、耐震強度を計算上クリアする為に小さな耐力壁を加えて「ギリギリ」で基準をクリアしていることが多いのです。

しかし、新築分譲住宅が「ギリギリ」で基準をクリアということが問題だと私は考えます。

耐震診断では、築年数経過とともに劣化係数という数値も考慮しますが、新築時では、この劣化係数を考慮しません。

新築の時点で「ギリギリで基準をクリア」ということは、例えば10数年後に劣化係数を考慮して再び耐震診断した場合、基準を下回る可能性が高いと言えます。

特に東京23区内(目黒区、世田谷区、大田区、杉並区、新宿区、渋谷区、中野区、練馬区、板橋区など)には、ビルトインガレージ3階建の新築分譲住宅が多く存在していますので注意が必要です。

新築分譲住宅をご購入する際には、2階建てや3階建てに限らず、どの程度余裕をもって耐震基準をクリアしているかを確認する為にも耐震診断は重要だと私は考えます。

結論といたしまして、量産型のローコスト新築分譲住宅では、会社名やブラントイメージで選ぶのでは無く、建築に詳しい人に同行してもらい『出来の良い建物』と『出来の良くない建物』を1棟1棟見極める事が大切だと私は考えます。

長文になりましたが、ご参考になりましたでしょうか?
  • 参考になる:9
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2015/1/28 13:39:37
耐震等級を聞かれてみてください。
2が現在では普通です。
自身の多い地域なら3は欲しいですね。
建て売りはしっかり吟味して調べて買ってください。
断熱材とか、特に目に見えない部分がどうなっているか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/1/27 23:57:41
現在新築中です。

海老蔵グループ(私は飯田HDをこう呼んでいます 笑)は
パワービルダーですから、そのスケールメリットを生かした
コストパフォーマンスが最大の武器です。
30坪の4LDKを2ヶ月の工期で1000万円(地盤調査、
水道引込み、外構込み)で建てます。すごいですね。
グループで年間36,000棟も建てるのですから大したもんです。
ですから、土地を購入して一建設に同じ家を注文しても
500万円ほど余計にかかりますので、建売の買い得感は
大きいでしょう。少なくとも価格以上の価値はあります。

注意すべき点は1日100棟も建てると言っていますので、
職人の確保が大変なのと職人の質のばらつきが大きいです。
日本語の喋れない職人も大勢入っています。
ですので家の出来、特に仕上げに個体差が大きいです。
検討物件をよく見ましょう。床下、屋根裏は入念に見た
方が良いですよ。
クロスの剥がれ、建具の角の欠け、サイディングの欠け
などは直してはもらいますがどうでもいい事です。
ここに大きな期待は持ってはいけません。
クオリティも求めてはいけません。価格が価格ですから
納得してください。
しかし構造躯体はしっかり見た方がいいです。
大雨だろうがなんだろうが工期を守るために工事をして
いますから、基礎の中がプールになっていることも
あります。基礎パッキンがちゃんと入っていれば通気は
確保されていますが、水抜き穴の施工ミスで抜けない事も
あるようです。カビが心配ですね。
基礎の中がゴミだらけやタバコの吸殻くらいはご愛嬌と
考えてください。その程度は普通にあります。
木材はプレカットで同じ間取りを何棟も建てていますので、
サイズ違いの継ぎ足しのような事はほとんど無いと
思いますが、一応チェックです。
ホワイトウッドはシロアリに弱いと言われていますので、
防蟻処理とその保証(通常5年)は確認してください。
断熱材の欠落は素人ではわかりませんので、心配なら
プロの目を入れてください。

ネットの酷評は、、、
こういうメーカーですのでトラブルは多いです。
でも5倍も高いヘーベルだって口コミはボロクソです。
満足している人は書き込みなんかしませんから、
悪口の何倍もの満足している人がいるのです。
最低限のチェックをし、納得したらそれで良いと
思います。
アフターも期待できませんので、引き渡し前に不具合を
可能な限り出し、引き渡し後は自己責任だと思えるなら
十分に価値のある買い物になると思います。
保証はありますが期待はできません。

耐震、、、、普通です。
現在の建築基準法で建てられた家は地震で倒壊は
あまり心配する必要はありません。
それ以上を求めるなら、坪単価50万円以上のHMへ
行く方がいいでしょう。
最低限は担保されている。それ以上は求めてはいけません。
だからこの価格なんです。そこを理解できない人が
口コミで酷評を撒き散らします。アフターもお金で買う
のです。それを理解し、納得して購入してください。

あとはご自分の判断で。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information