教えて!住まいの先生

Q 現在新築マンションの購入検討中です。

液状化ハザードマップで地震時に液状化可能性大の地区だったので、基礎杭構造について尋ねたところ、支持層に杭は達していないが建築基準法上や、耐震性能上問題なく施工しているので安心ください。との回答でした。
マンションは住宅性能評価書を取得しています。
11階建て100世帯マンションです。

マンション構造について詳しくないのですが、昔ニュースでマンションの基礎杭の支持層未到達問題を見てたので、素人ながらにマンションの基礎杭は支持層まで到達するものだと思っていました。調べてみると摩擦杭というものがでてきました。

・このマンションも摩擦杭構造ということなのでしょうか?
・なぜ支持層まで杭を打たないのでしょうか?
・また、住宅性能評価書取得や建築基準法もクリアしてそうなので、特に問題がない構造なのでしょうか?

せっかくマンションを購入するなら地震や液状化の影響の心配が少ない方がいいと考え悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/3/27 01:57:34 解決済み 解決日時: 2022/4/2 23:09:59
回答数: 10 閲覧数: 867 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/4/2 23:09:59
液状化は現状では揺れを基準に考えられてるので
参考には成りません
液状化は地下水が衝撃波で圧縮されて水蒸気化して
地上に出た物です
水蒸気が結露して再液化する事で沼地と同じ状態に
成って衝撃波の後に来る揺れで建物が沈む現象です
地震の揺れ(震度)は知られていますが
衝撃波は今の地震化学では一般的に知られていません
ですので衝撃波の後に揺れが来ます
地質調査では衝撃波の部分が抜けているので
参考にもなりませんね
対策としては埋め立て地はまず無理です(120%液状化します)
過去にその土地がどのように利用されていたか調べるのが
一番良い結果に成ると思います
田んぼと畑が一番良いです
それよりも良いのは岩盤が有る地域ですが
住宅地では、珍しいです山の近くぐらいです
田畑がなぜ良いかと言うと
稲作の時期に水を入れても地下に水がしみ込まないので
水を張って稲作が出来るのです
粘土層が有れば衝撃波でも水蒸気は上え行きませんので
元が田畑なら液状化の心配は有りません
昔の人はそれを知っていて作物が出来る地域と
不向きな地域は木を植えてミカンや果物を育てて
木の根っこで軟弱地盤に利用されるのです
埋め立て地はキャッスルボードを地中深く埋めて水を抜きます
キャッスルボードは縦溝の樹脂に不織布を張り付けて
縦に細いパイプ状を作ってサイフォンで地中の水分を抜きます
埋め立て地は縦パイプが埋まってるので衝撃波で水蒸気化した
水分が通って水が上がるので
粘土層等と言う考えも有りません
杭を打って持かどうかは実際に起こってみないと
分かりませんね
昔の地形利用を調べてください
それが一番確実でしょうね
長文失礼いたしました m(__)m
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/4/2 18:32:51
結論から言うと、購入しないほうが良いです。
11F建てで支持層に達していない時点で危険です。
仮に計算上建物の耐久が確保されたとしても、建物以外の外構部や給排水設備などのインフラに、大きなダメージが加わることが予想されます。
震源が遠方でも、液状化リスクのある地域は壊滅的になります。
そもそも、そのような場所に11Fの住居用建築物を、建設すること事態問題です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/2 15:43:52
ご質問の回答とはズレてしまいますがご了承ください。
販売会社についても良くお調べください。
ご心配されている液状化以外にも問題が発生した時に
真摯に対応してくれそうな会社かどうか。
問題のある販売会社は探せばすぐにボロが出てきます。
私は注文住宅で失敗しましたが、そのハウスメーカーが
最近マンション事業にも乗り出したので心配しています。

このような怖い話もあるようですよ!
↓↓↓
カササギと建てた世にも恐ろしい家
https://ameblo.jp/prayer31103/entry-12715627548.html
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/1 13:15:17
施工や販売が大手じゃないのでしたら、再検討された方が良いかと。
不動産は人生の中でも大きな買い物です。
数百万安いから~広い間取りだから~
欲しくなると自分に都合の良いことしか受け入れなくなるものです。
万が一の不具合などが生じた時、最悪損害賠償の訴訟に発展した時、新興の不動産業者は計画的に倒産したり、夜逃げしますからね。そもそも、大手はそうならないよう、相当厳しく造ってます。
建築基準法は完璧ではありません。
法規を満たしていれば良いって話ではなく、安心して住めるノウハウを持っているのも、また大手です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/30 14:49:15
>>支持層に杭は達していないが
そんなマンションないでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/28 09:03:44
支持層に杭が達していない?意味不明ですね。
支持杭なら問題外ですが、摩擦杭なら摩擦力で支持出来る層が支持層です。
構造の専門家に尋ねられたのでしょうか。そんな回答ありませんがね。
あと、住宅性能評価書取得や建築基準法をクリアしていれば、問題が無いわけではありませんよ。あくまで、一定の基準をクリアしているということです。
個人的には、液状化の可能性が高い地域はお勧めしません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/27 16:52:32
液状化は20m以内の深さで地下水位が高く、緩い砂が主体の地層で発生します(粘土層は液状化しない)。液状化しない地層が確認できれば、杭に周面摩擦を期待して杭長を短くすることができます(コスト減に繋がります)。姉歯事件以降、検討中のマンション規模であれば確認審査機関のチェックの他に適合性判定機関によるダブルチェックで構造審査が行われますので設計上は問題ないと思われます。ただ、これはあくまでもマンションの健全性についてのみの保証です。極端なことを言えば、大地震時に建物はしっかり建っているけれど窓の外を覗いたら陸の孤島になっていたということはあり得ます。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/27 13:13:52
ハザードマップはあくまでも目安であり、現他が液状化するかどうかは、実際に砂質土の流動化試験というものを行ない、その試験結果で工学的に液状化判定をします。液状化するという結果が出れば、その度合いに応じて杭を安全に設計します。
住宅性能評価も取得しているのであれば、なにも問題ないはずです。

そもそも液状化地域が心配だと、東京湾岸や大阪湾岸に超高層ビルやマンションは建てられませんよね。
それでもご心配なら、素人の営業マンではなく、設計者に直接聞いてみて下さい。

・液状化地域に摩擦杭はあまり使いません。なにかの間違いではないでしょうか

・液状化被害が心配なのは建物よりむしろ水道やガス等のインフラや外構です。

・〇〇の父さんは、なんかもっともらしい回答をされていますが、相変わらず全く的外れの回答ですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/27 09:04:39
①、質問のような件は、低層専用住宅の大手の住宅展示場のでも存在
するようです。お客様も建築無知が故にブランド志向で、建築無知な
営業者の回答も信じるようです。それが基礎杭打ちの錯誤な回答です。

☆、質問の建物でも耐震偽造問題から建築設計審査と構造計算審査の
検査機関は別となりました。構造計算審査には地質調査報告書も添付
が必要で、一定支持層と層厚さで自沈安全率がないと適合はしません。

☆、質問の各事項に営業者の構造無知な解答に疑問を感じて当然です。
詳しくは構造計算の各事項と地盤支持層厚や基礎の安全率の次第だが、
住宅性能評価適合証があれば耐震は1.25倍以上の耐震等級2以上です。

☆、液状化は構造計算で検討はされているはずです。耐震等級2以上
で、免振や制震構造でも大地震の際には揺れを少なくはなるが、建物
は揺れます。液状化を心配なら防災地図で軟弱地は避けることです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/27 03:07:57
建物は心配ないですがライフラインは崩壊します、液状化地域は
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information