教えて!住まいの先生

Q 床鳴り。これって瑕疵ですか?

アフターサービス期間終了後、床鳴りが発生し、販売会社に相談してみましたが、『瑕疵を証明していただかないと補修できない』といわれてしまいました。
そこで建築に詳しい方に質問です。
自分で調べてみたのですが、床材のカタログに、『フローリングと壁の間には隙間を設けて下さい』と書いてありました。
我が家の、玄関框とフローリングの間、又は和室敷居とフローリングの間を見てみますと、全く隙間が確保されていませんでした。
これは瑕疵に当たるのでしょうか?

皆様宜しくお願い致します。
補足

木造住宅ではなく、マンションです。
どちらにしても一緒なのかもしれませんが、一応..。
説明不足ですみません。

質問日時: 2011/11/24 13:41:41 解決済み 解決日時: 2011/11/25 20:50:45
回答数: 3 閲覧数: 8746 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/11/25 20:50:45
木造住宅において多くの場合"床鳴"は瑕疵にはなりません。
特別程度がひどければ瑕疵になりますが、
床鳴りがまったく出ない状態を100%キープすることは事実上はできないと思います。
それは住人の生活スタイルにも影響を受ける質のものだからです。

ある程度は"鳴る"ものです。

上がり框と床の面材をつき合わせず、隙間を設けるという施工は聞いたことはありません。
逆に隙間があったら瑕疵になるかもしれません。

壁との間は幅木が隠して見えないようにしてあります。

ちょっと否定的に書いたかもしれませんが
私はあなたの家の床鳴りがどの程度ひどいものかわかりません。
床鳴りが皆無でなければ許せないのであればそもそも木造住宅を選ぶべきではないが
あまりにひどければ瑕疵になるでしょう。

補足
マンションでも床下地が木造である以上 床鳴りが"0"にはなりませんが
程度がひどければ瑕疵とするべきです。
実際に勝ち取るのは困難だと思いますが
がんばって下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/11/25 20:50:45

ご意見どうも有難うございました。参考にいたします。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2011/11/24 15:14:09
私も先の方と同じ意見です。
通常の床鳴りが瑕疵になる事は、まず無いと思っていただいて良いと思います。

隙間がないと言っていますが、見る所が違います。
そもそも、巾木に隠れていて見えません。
木は温度湿度によって伸び縮みするので、絶対に床鳴りしない様にするのは
不可能だと思います。
対応としては、気にしないか、有償で補修してもらうかじゃないでしょうか。

まあ、販売会社の対応は決して良い物ではないと思いますが・・・。
もう少し説明すれば良いのに。

補足について
マンションなら、なおさら無理だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/11/24 15:03:27
フローリングと壁の間に隙間が出来た場合、
巾木で隠します。
隙間が出来ててそれが見える状態で放置されてたら
その方が問題です。

床鳴りの原因は、床下の根太の間隔が広かったり
床板が薄くてしなっていたり色々です。

業者の施工が不適切で雑なせいで雨漏りしてたり、
本来入っているべきところに木材が入っていなくて
家の強度が落ちたりしてる場合は瑕疵になります。

参考
http://ikjc.jp/sumai/r_1b-3.html
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information