教えて!住まいの先生

Q 地震保険の加入率ってどのくらいなのでしょうか? 火災保険の付帯加入率では7割弱、世帯加入率では5割を切ります。

火災保険にすら入っていない物件もあるのでしょうから、地震保険の実質加入率は3割程度でしょうか?
家は築60年以上の母屋を中心に増改築を繰り返していますので、新耐震基準を満たさずソニー損保には引き受けてもらえません。
農家なのでJA共済で、地震保険の補償は5割となりますが、何の条件なしに引き受けてくれました。
確かに、地震保険は高くつきます。30年間JA共済で入っていた建物共済が満期になり更改したのですが、金利の低下を改めて感じました。
とりあえず10年前納しましたが、10年後には78歳ですから、後は息子に任せます。
30年間に地震被害は無し、突風で屋根瓦は補償してくれました。
30年前の保険ですから金利も良く、満期までかけ続けました。
終身年金も夫婦で百二十万受給していますが、共済(保険)は必要悪の詐欺曲がりの商品と30年前に学校の教師をしている人に言われたことがあります。
保険料を払いもせず、保険は詐欺商品だと抜かしておいて、終身個人年金を受給していますと申しますと、何であんたは貰えるんだ不公平だと昨今は言われます。
老後の事も考えず生活保護を目当てに国民年金すら滞納する人に、何で言われなくてはならないのかと68にして思う次第です。
私、JAで40年勤めておりました。
質問日時: 2024/3/17 10:01:42 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 164 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/17 10:02:08
地震保険の加入率は地域や物件の状況によりますが、全体的には火災保険の加入率よりも低い傾向にあります。新築一戸建ての場合、新耐震基準を満たしていることが多いため、保険会社から引き受けてもらいやすいです。しかし、築60年以上の物件の場合、新耐震基準を満たしていないと保険会社から引き受けてもらえないことがあります。そのため、JA共済などの地震保険を利用することが一つの選択肢となります。ただし、保険料は高額になることが多いです。また、保険は必要悪とも言われますが、災害時のリスクを軽減するためには必要なものと言えます。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information