教えて!住まいの先生

Q ソーラーパネルの部材を用意し電気屋さんを探して工事を依頼しようとしておりますが、(当方は素人です。) ■2Fの屋根には↓を10枚 ・最大出力(Pmax):450W

・開放電圧(Voc):39.93V
・短絡電流(Isc):14.45A
・最大出力動作電圧(Vmp):33.64V
・最大出力動作電流(Imp):13.38A
・モジュール変換効率:23%

■1Fの屋根にはスペースの関係で↓を5枚
・最大出力(Pmax):270W
・開放電圧(Voc):24.75V
・短絡電流(Isc):13.89A
・最大出力動作電圧(Vmp):20.83V
・最大出力動作電流(Imp):12.97A
・モジュール変換効率:20.4%

■利用するHCVケーブル(型番:KCT-CB-BC30-ON)
2m㎡ 許容電流33A ×240m(2本セットで120m)

■パワーコンは、パナ(三洋)のVBPC255GC1で
定格出力:5.5kW
入力運転電圧範囲:DC50~450V
最大入力動作電流:40A(最大14.5A/1入力)
入力回路数:4回路
定格入力電圧:DC330V


パワコンには4回路ありますが、今後の増設で1つは開けておきたいと思っております。
よって最大3入力となりますが、

①直列、並列を組み合わせ最大に効率の良い接続方法をご教示ください。
②逆流防止ダイオードは何アンペアのものが何個必要でしょうか。
③パワコンには何本のケーブルが入力されますでしょうか。
④この構成での注意点などはありますでしょうか。

お手数ですが、ご教示いただけましたら幸いです。
質問日時: 2024/2/8 22:55:55 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 153 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/10 09:32:31
自家消費なら好きにしたら?と思うけど。

何なあったら電気屋怒られるやつやん。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/9 19:46:17
他の方と内容被りますが。

書かれている内容はどれも施工店が考え選択するべき内容です。
頼んだ施工店が信用できない、不適切な選択なのでは?との事ならば、実績のあるプロに助言もらわないと意味がありません。少なくとも既にある回答はその様なプロでは無さそうに見えます。

多くの場合は、パネルもパワコンもメーカーの長期保証ありき、で当然ですがメーカーの指示をキッチリと守った施工を行わなければ保証対象から外れます。ので、多くの施工店は施主の自由な選択に従う様な仕事はしたがらないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/9 08:51:56
系統連携させて波及事故を起こすと当然ですが電力会社側は原因を調査し特定して乖離します
その後に賠償金請求がきます(波及被害により金額が違う)

引き渡し前の新設自家用電気設備でも一部に系統連携させた太陽発電設備があり
調べたところ停電時にも遮断せず自家用電気設備内に低圧供給でQB制御回路を動作させる事が判明し「27」検出で同時停止する回路に修正するよう指示しました
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/9 08:29:42
電気工事業です。
商用電源と連携する場合は私も含めて経験のない業者が多いです。
電力への申し込みは問題無いのですが、太陽光パネルなどの工事はメーカーなどで講習を行っています。
一般の電気工事とは少し違いがあります。

また知識の乏しい貴方が部材を買うなんてことはしてはいけないです。
施工できる業者と打ち合わせの上で、指定されたものを買うのならまだしも勝手に揃えても、工事を請けてくれなかったら困るでしょ。

どんな工事にも「施工責任」が伴います、客先支給品を使った場合は施工責任が持てないこともあるのです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/9 07:37:28
他の回答者が言うように、中途半端な材料を支給されても請負う業者は居ないと思います。
また、系統連係するにも登録電気工事業者しか行えません。
また、業者を見つけてから、業者と打ち合わせて機材購入しましょう。
認定機器云々については、パナ製品なので認定品です。仕様書見ればその辺の事も記載されています。
ただ、いくらパナ製パワコンでも施工IDの無い業者であれば、メーカー保証は受けられません。

本題に関して
①基本的に直列接続です。
②並列接続できないので逆流防止ダイオードなど必要ありません。
③PV入力は3系統、電源・アース、リモコン、計測ユニット
④HCV2sqでは1系統10m程度でも2V以上の電圧降下があるので、損失を減らすなら最低でも3.5sqにするべきかと。
また、屋根上にパネルを設置するようですが、アンカーや架台はどうするつもりですか?その辺の部材も全てご自身で用意するつもりなら、全ての機材が揃ってからでないと工事はしてもらえません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/9 05:29:22
他の方も仰ってますが、通常は請けませんね
材料支給なら事前打ち合わせでないと基本やれません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/8 23:03:15
用意する前に工事してくれる所を見つけないとダメです
用意しても、どこも工事してくれなきゃゴミになります
ところで商用電源(電力会社の電源)と連系するのですか?
その場合は認定を受けたものじゃないと受理してくれません
また、電力会社の申請用のIDを持った登録電気工事業者じゃないとダメです
連携しないのなら、モノは何でも構いませんが、やってくれるところなんてあるんでしょうか
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information