教えて!住まいの先生

Q 旧耐震基準木造が倒壊する可能性があるので 寝る時はヘルメットをかぶろうかなって 最近思うようになりました。 いいと思いますか? 補強もできないとき、寝てる時震度6弱が

起きたとしてどうすれば生存確率あがりますか?
質問日時: 2024/2/29 20:49:10 解決済み 解決日時: 2024/3/2 22:33:11
回答数: 5 閲覧数: 69 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/2 22:33:11
寝室を2階にする事で生存確率はかなり上がると思います。

建築基準法で耐震評価する際に壁量計算する式があるのですが、屋根が瓦等の場合の1階に必要な壁量が33としたら2階は21の割合で同等の強度と計算されます。
また、屋根がガルバリウムやスレート等の軽量な物の場合は、1階が29の壁量に対して2階は15と、約半分の壁量で同等の強度になります。

実際の震災でも1階部分が潰れて倒壊した映像をよく見ますよね。

なので基本的に2階の方が安全です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/2 22:33:11

あざした。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/1 22:42:01
「耐震ベッドシェルター」で検索してみてください。
いくつかの商品が出て来ます。
たとえば
https://www.ns-kougyo.co.jp/business/item1.html
自治体によっては設置に補助金が出る場合もあります。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/1 07:40:41
☆,質問の件での旧耐震の木造建物と限らず危険の多い建物は、建築
完了検査済証がない建物です。次が、それがあっても建物の耐震の
安全率が低く地下地盤が軟弱地であるかです。最後に旧耐震が故に、

建築士設計者へ耐震診断と地盤調査報告書を合わせて、耐震化促進法
基準と建築基準法等との耐震検討計算の結果です。玄関や廊下に家族
分の保安帽子を自転車用に防災用にと常時準備は、賢明な対策です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/1 00:39:36
ヘルメット着装での就寝は安眠が期待できないし、頭以外の体が挟まれ身動きできなく成った上に火災が発生したら一巻の終わりです。
就寝する範囲を家の構造とは別に頑丈にするのは如何でしょうか。
自分も実物は知りませんが、シェルターベッド成る物が製品として有るそうです。
いざと成ったらベッドの下に隠れる事が出来るそうです。(隠れる時間が有るのか不明ですが・・・)
DIYで家の下敷きにならない様な頑丈な枠をこしらえて、中で何時も寝るとか・・・
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/29 20:49:20
ヘルメットを着用することは頭部を保護する一つの手段ですが、それだけでは不十分です。震度6弱の地震が起きた場合、まずは家具の転倒防止対策を行うことが重要です。また、寝る場所も考慮し、壁や大きな家具から離れた場所を選ぶと良いでしょう。さらに、非常用の持ち出し袋を用意し、すぐに避難できるようにすることも大切です。これらの対策を行うことで、生存確率を高めることができます。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information