教えて!住まいの先生

Q 土地の盛り土について教えてください。 一般的に盛り土は山砂(砂質土)を使用すると見ました。

しかし、うちの土地は粘性土です。この土地の上に家を建てると何かしら山砂(砂質土)より不利なことはあるのでしょうか?また問題は無いのでしょうか?
山砂より締まりの悪いので、地震時揺れのおさまりに時間がかかるではないかと思ったのですが。
盛り土は推定1メートルです。
土地の経歴として、元は田で昭和58年に雑種地に変わり半分は木が植えてあり(庭のような)もう半分は駐車場だったようです。
ハウスメーカーと土地は同じ会社で契約しました。
土地は新潟平地の後背湿地です。

上棟まで終わってるもののこの土地に家を建てて住むのが不安です。
仮に家を建てる土地に適さないと分かったらハウスメーカーのミスでキャンセルは可能なのでしょうか?
また、こういった土地絡みの相談先があれば教えてください。

以上回答のほうよろしくお願いします。
質問日時: 2024/3/23 09:03:55 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 59 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/25 08:40:50
☆、先ずはH:21年以降の新築住宅は、建設業者は地盤沈下を含めた
主要構造の建築瑕疵責任が、住宅瑕疵担保の責任保障法で10年間と
定めています。その瑕疵保証の保証保険証が存在でまずは安心です。

但し、不安の地下盛土の山砂盛土までやその下軟弱層に常時水位が
ある状態では、大地震で液状化や建物の揺れが大きく不安はでます。
固い砂層は水を含まないと20t/㎡で水を含むと其の1/10となります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/23 14:25:06
越後平野の軟弱地盤でも家を建てる前に地質調査して地山の地耐力(標準貫入貫入試験のN値)が家屋の荷重を上回るなら何も心配は要らないです。
盛土で荷重を下回る地盤なら基礎下の地盤を砕石で置き換えれて改良すれば済むし、ハウスメーカーは地質調査して地盤改良の要否と基礎構造を決めているので何も心配する必要はありません。
長岡市や阿賀野市より下流側ならほとんど粘性土の軟弱地盤ですが、それでも沢山の家屋が建てられていますし、家屋より荷重が重くて高架橋の上越新幹線も造られている訳ですから家屋の建築に対しては杞憂だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information