教えて!住まいの先生

Q 太陽光発電と蓄電池の見積もりですが、これは妥当でしょうか?

今我が家の電気代が12000〜14000円くらいで、担当営業の方が言うにはそれが最低でも電気代は実質6000円くらいまで下がる、さらに売電が最低でも月6300円くらいはは見込めるらしいです。(それより下回った場合補助するとの事)
住んでる地域の年間の日照条件を元に出してくれたのでそこは信頼できるかなと思ってます。
最低でも電気代は±0くらいになったとして、ローンは14000円くらいなら特にならなかったとしても別に良いかなとも感じております。
詳しい方、内容的にどう思われますか?
質問日時: 2024/4/17 15:55:07 解決済み 解決日時: 2024/4/18 13:22:36
回答数: 5 閲覧数: 170 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/18 13:22:36
妥当な金額のようにも思いますが、蓄電池が無ければもっと早く元が取れる可能性が高いです。
蓄電池と連携させるためのものが多い印象ですし。
オール電化の家で、冬の暖房などで昼に電気を多く使う家なら蓄電池に溜められる電気も少なくなりますので、蓄電池を設置するメリットが減ります。

見積では自家消費で払わなくて済む電気代が6000円から8000円と見込んでいるということですが、これがもし蓄電池が無くてもあまり変わらないなら蓄電池不要とも言えます。
蓄電池がない場合の見積と試算を貰ってから判断しても遅くはないですよ。

蓄電池は10年後に固定価格買取制度が終り、売電額が激減してから導入を検討しても遅くはないです。
その頃には震災に乗じて民主党が無駄に止めた原発も全て再開されて夜間の電力も安くなり、夜間の電力を蓄電池に溜めて昼に使うメリットがあるかもしれませんし。

保証期間が細かく書かれていないのも気になりました。太陽電池パネルは20年保証が当たり前ですが、蓄電池は劣化しますので短いですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/18 13:22:36

皆様、大変参考になる回答ありがとうございました。
元々蓄電池に関しては本当に必要か懐疑的だったのもあり、皆様のおかげで決心がつきました。
ソーラーパネルの見積もりだけ再度出してもらい、それに納得出来る内容であれば契約したいと思います。
ベストアンサーは自分が無知なものでとても選び難いですが、最初に回答くださった方にします。
ありがとうございました!

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/17 22:29:12
価格は妥当ですが、元を取るには20年以上かかります。
20年後、蓄電池使えてますかね。
私、そんなに長く使える電池知りません。

蓄電池ってFIT制度があるので、100%のメリットにならないの知ってます?
蓄電池があるおかげで売電できなかった金額を差し引くと半分しか効果無いのです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/17 20:24:43
なんで太陽光の話になると価格が妥当かどうかという質問が多いのか?
価格がそんなに大事ですかね。価格よりも家計などにメリットがあるかどうかではないでしょうか。
価格自体が妥当でも買うとは限りません。ずうっと大昔、300万以上するレジャーボートが破格の値段で売りに出された。けど大半の人は応募しませんでした。それは手に入れても、維持費で多額の費用が掛かるからです。逆に、テレビなどは高いですね。4Kとか8Kなどが移るテレビはなお高い。買う人は高くてもメリットがあると思って買うんでしょう。それで言えば、太陽光導入がメリットあると思えば買えばいいんです。
見積も怪しいものです。地域の日照時間をもとにというが、その計算式は正しいんでしょうかね。根拠は地域の日照時間ということですが。
5.2㎾の太陽光パネルなら、条件がいい所で年間発電量が6,000㎾以上は期待できる。月にすれば500㎾となる。
次に業者の見積もりは月に6300円以上の売電収入があるという。電力会社によって違うが多くは㎾16円。東電は18.5円ほどらしいが。これだけの収入があるというのなら、東電管内としても340㎾ほど。他の所では390㎾以上売電しなければ得られない。すると、500~売電に差し引いた分がメリットとなる。160(東電)~110(他電力)㎾が家で使われた電機。これに電気量の単価をかける。6,000~4,000円程度が浮いてくる。また蓄電池があるのでかなりの部分が深夜料金分になるのでもう少し安くなることは考えられるが、±0にはとても無理です。電気代は確かに安くなったがローンの支払いを考えると、メリットは疑わしいです。
余分なことを書きましたが、価格自体は許容範囲かと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/17 16:50:19
12.7kWhの蓄電池で軽減される電気代は最大で月およそ6000円なので、最低でも6000円まで下がるというのはダウトです
売電も発電した分は蓄電池の充電に回されるので、月およそ3000円くらいになり、やはりダウトになります

蓄電池は導入すれば100万円単位で損するもので、災害対策ではなく経済効果を標榜するものは詐欺と断定できます。国民生活センターも注意喚起を出しているので、ご注意ください。
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen456.html
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/17 16:49:39
蓄電池を導入したいなら特定負荷はやめましょう。全負荷一択かと。

シュミレーションは屋根の勾配、方角などによるので妥当かどうかはわかりません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information