教えて!住まいの先生

Q この虫が何かわかる方いますか? 大きさは約1㎜以下です。 約3年前から発生するようになり以前は羽が生えていないものが大量に発生してしまいました。

主に木材の家具などに住み着くことが多く収納付きのベットも2年もたたずに手放すことに。
パイプベットに買い換え掃除も毎日しっかりやり、一端落ち着きましたが8月に入り少しずつ現れ燻煙剤をやりました。
しかし今月に入りまた発生し出し以前と違って羽の生えているものが多くなり窓を閉めていますが床だけでなくカーテンやベットのシーツにも付くようになりました。
おそらく天井から落ちてくるみたいです。
虫の正体がわからないためこれ以上どのように対処したらいいのかわかりません。
この虫がわかる方がいましたらどうか回答をお願いします。
住まいはマンションです。
質問日時: 2023/9/16 13:58:18 解決済み 解決日時: 2023/9/17 09:38:34
回答数: 1 閲覧数: 145 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/9/17 09:38:34
この写真では正確には分かりませんが、1mmという大きさや色形・出て来ている状況などから「ヒメマキムシ類」などのような食菌性甲虫類と思われます。

※虫の写真多数・閲覧注意
※半分から下に食菌性害虫のコーナーがあり、その中に上記の写真があります
http://www.sankyoremake.com/syokug_control_s.html

これは建物に発生するカビ類を餌にしており、湿気の多い新築時・雨の多い時期・換気の悪い部屋、などで多くなる傾向があります。
翅のないタイプと仰っているのは同グループのチャタテムシ類などのことではないかと思います。 (チャタテムシも上記URLに掲載)
これらはカビのないところには発生しませんので、対策は室内や家具類のカビ除去と乾燥化です。
除湿やカビ取りをしないで薬剤類に頼ってもよい成果は得られませんので、本格的に対策するのであれば以下のようにお願いします。

①まずは一度室内の大掃除をして下さい。
よく晴れた日に窓を全開して風通しと日当たりをとりながら、室内の徹底清掃・乾燥化・カビ取りを行って下さい。
机の引き出しは外に出して天日干し・書籍類も一度外に出してほこりをはたき・布団など寝具は布団乾燥機にかける・あいた本棚や収納はアルコール拭き・床が畳やカーペットなら一度上げて下や裏も清掃・できれば熱乾燥までできると理想的です。
②大掃除の直後に限りバルサン等の燻煙剤がよく効きます。
朝から上記清掃やカビ取りに着手し、天日干しや陰干しが終わったものを夕刻に部屋に戻し、その後 (その日の夜) にバルサンを焚いて一晩密閉・翌朝に開放というタイミングで実施するのがベストです。
この場合その夜は別の部屋で寝る算段をつける必要がありますが、こうした一連の作業 (大掃除~燻煙) はしっかり計画して日程を取って実施して下さい。

③常日頃から部屋を乾燥させてカビを抑えるようにして下さい。
・日々の換気やこまめな清掃を継続
・除湿器やエアコンのドライ運転
・色々な除湿剤の利用
・押入れやクローゼットなど収納の扉開放
・調理や風呂上りなどの湿気/湯気の追い出し
・室内干しやため水の禁止
・植木鉢や花瓶,水槽を置かない
などを実践して下さい。
すべてできなくてもやれることをできるだけ多く実施して下さい。

こうした努力をしても減らない場合は、天井裏や壁の内部・床下などから発生している可能性があり、管理会社等にご相談いただく必要があります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/9/17 09:38:34

様々質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました。
ベストアンサーに選ばさせて頂きます。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information