教えて!住まいの先生

Q 至急です。 1966建築、内外装フルリフォーム2000年というのは、耐震基準を満たしているんでしょうか?

質問日時: 2024/3/19 09:49:49 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 68 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/19 19:34:49
その「内外装フルリフォーム」というのがどこまでされているのかによりますが、印象としては耐震補強をしていたとしても耐震基準を満たすほどではなかったと推測します。
◎1981年以前の1966年築ということは旧耐震基準の建物です。基礎に鉄筋の入っていない無筋基礎の時代です。
◎2000年当時は、1995年の阪神大震災のあとの耐震改修促進法が施行されたものの、戸建住宅の耐震補強は本格的に始まったばかりであり、いい加減な耐震診断や補強がまかり通っていた頃であるので、もし診断と補強をされていたとしても信頼できない。
◎もし、ちゃんとした診断のうえ耐震補強がなされていたとしても、それから24年も経てば、建物は劣化し、強度も下がっていることが予想される。
◎きちんとした耐震補強をしたのであれば「内外装フルリフォーム」という言い方はしない。それだと内外観の見た目を綺麗にする通常のリフォームを行ったに過ぎないと思われる。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/19 13:22:54
☆,質問の件での築年数の時期からは1981以降であり、第一回耐震化
基準の大改正以降の建物ですね。その時期の建築完了検査済証があれ
ば、その時期の建築基準の適合建物の証明証です。だが現実は、その

地質地盤調査報告書と改装工事をした内容も含めて、床面積と見付け
面積の検討や四分割の耐震筋違い充足率、N値金物の計算結果の次第
とその安全率の耐震計算を建築士設計者の説明で、安心が得られます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/19 11:35:42
そもそもリフォームは仕上げ材や設備機器を新しくする等の事であって、壁や構造体などをいじるのはリノベーションって言葉を使うと思います。
なので想像ですが、新しい現在の耐震基準は満たしていないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/19 09:52:27
耐震補強とかの工事をしているのであれば基準を満たしている可能性はありますが、あとは構造によりますね。木造なのかコンクリート造なのか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/19 09:49:56
1966年に建築された建物は、2000年のリフォーム時に耐震基準に適合しているかどうかは、リフォームの内容によります。リフォームが内外装のみで、構造的な強化が行われていなければ、新しい耐震基準を満たしていない可能性があります。耐震診断を受けることをお勧めします。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information