教えて!住まいの先生

Q マンションの壁の裏側について

同じ築年数40年代の古いSRCマンションでも、前の部屋では2年で一切ゴキブリが出ず(一応仕掛けていたホイホイにも一切入らなかった)今の部屋では初日から食事の匂いに釣られてチャバネが出ました。

以来、生ゴミは都度捨てて、ブラックキャップとホウ酸団子を定期交換常設していても、ゼロにはできていません。

前の部屋は1Fが喫茶店で4F、今の部屋は1Fが古着屋で7Fです。

原因として今の部屋が配管周りは確認して大丈夫でしたが、造り付けキッチンのキャビネット周辺が隙間だらけで、冬期はそこから冷風が出るので、壁の裏と筒抜けを疑っています。
以前の部屋はキッチン設備はじめ隙間はありませんでした。

隙間が有ると居室に入って来られるだけで、隙間が無い建物にも、室内に入らないだけで壁の裏側にはゴキブリは棲息しているものなのでしょうか?
質問日時: 2024/2/26 00:52:43 解決済み 解決日時: 2024/3/6 19:11:32
回答数: 3 閲覧数: 114 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/6 19:11:32
同じ築年数でも物件によって大量にいたりします。
通常壁と壁の間は空間になっていたり断熱材が入っていたりし、虫が必ずいる訳ではないのですが、たまたまいるかもねといったところ。

自然に壁紙からカビが生えるような住宅の場合、雨漏りや湿気で壁の中がひどいので虫が発生していて、室内にも出てくるといったように、建物によると思います。

あとは、建物を建てる際土台をセメントなどで作らず直建だと虫が沸きやすかったり、湿気で床板がベコベコしていたりします。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/6 19:11:32

ご回答のお三方ありがとうございます(* ᴗˬᴗ)⁾⁾

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/29 12:35:35
チャバネが出てきたら1回バルサンをやらないと駄目ですよ。
これをやれば家からゴキブリは消えますよ。
個人宅でゴキブリ対策は毒餌のブラックキャップとホウ酸団子を
置くだけでいいですよ。ブラックキャップは1年毎に交換 ホウ酸団子は
半年に1回交換です。
ブラックキャップと100円均一のダイソーで売ってるホウ酸団子8個100円
セリアのホウ酸団子は6個100円を
購入して家の中に置くだけでいいです。ブラックキャップやホウ酸団子を置いて永遠に放置でいいです。置いた後にゴキブリを室内で目撃しても絶対に殺虫剤とかで殺しては
駄目です。殺したらその後ワラワラ出るだけなので
なんとかブラックキャップやホウ酸団子の毒餌を食わさないと駄目です。
毒餌を食ったゴキブリが巣に帰って死ぬと死体からも毒が出て
他のゴキブリも連鎖的に殺していったり死んだゴキブリの死体を他のゴキブリが食べて死んで連鎖的に次々殺して行き最後は出なくなります。
ホウ酸団子とブラックキャップの置く場所は台所の下の棚の中や食器棚の下の棚の中や洗面所の下の棚の中だけを重点的に置けばいいです。
昼や朝方に出るゴキブリは毒餌を食って死ぬ間際のゴキブリです。
普通は夜しか目撃しないのですけどね
毒餌を食ってもう体の様子がおかしくなってるのです。ほっておいたら死にますよ。壁を登れなくなったり こけたりするのですぐにわかります。
裏返しになってピクピクしてるやつとかです。
毒餌を食わして巣まで帰らせて巣で死んでもらって
ゴキブリの死体からも毒が出て巣に居てる周りに居てるゴキブリも
連鎖的に殺して最後は全滅させます。
屋外にブラックキャップはいらないですよ。置くとゴキブリが次から
次に寄ってきますから ブラックキャップは1年に1回交換
ホウ酸団子は半年に1回交換したらいいです。
ブラックキャップとホウ酸団子は食器棚の中や台所の下の中の鍋や包丁とか
保管してる場所や台所の上の棚の中に置かないと駄目です。ほこりが被って毒餌の効果がなくなりますからホコリを被る場所には置いたら駄目です。
台所を重点的に置いて他の部屋には置かなくいいですよ。寝室のベットの下とか 冷蔵庫の下とか食器棚の下とかほこりが付く場所は全部駄目です。
ブラックキャップとホウ酸団子は台所の棚の中だけでいいです。
水回りの収納棚の中だけです。この図で言えば
https://firstpro101.com/faq/kitchen-name/
4番の中 6番の中 2番の下の棚の中
あとは食器棚の1番下の棚の中ぐらいです。
置いた後にゴキブリを目撃しても殺虫剤で殺さずほっておくと
いずれ毒餌を食べて家の中で死ぬようになり最後は見なくなります。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/26 12:49:25
普通「マンションの壁の裏側」というのは、多少のホコリと建築時のカスなどがちまちま落ちているだけの乾燥した暗い空間で、こういうところにゴキブリ類は生息していません。
しかし集合住宅の宿命で、別住戸に衛生管理の悪いところがあると、そこで繁殖して近隣に拡散するケースはどうしても起こります。
その場合に困るのは、他人の家を調べることができず、怪しいと思っても証拠がないので対策もできず、完全にいなくならないことです。
ご質問者様のマンションがそうと断定できるわけではないし、「以来、色々やってもゼロにはできていません」というのがどのくらいのレベルなのかも分かりませんが、色々やらなければ毎日複数見かけることになった可能性もあるということです。

ゴキブリというのは家に侵入するプロのような昆虫なので、新しいきれいなマンションでも築何十年でも出る時は出ます。
どんな家に・いつ出て来てもおかしくないという心構えが必要で、むしろ、それ以前の住宅 (2年で一切出ず) の方が特別に環境が良かったと言えるかもしれません。

尚、「ブラックキャップとホウ酸団子を定期交換常設している」とありますが、定期交換される理由が抵抗性対策としたら、食毒剤の場合はあまり重要ではありません。
2種の効きに差をお感じでしたら、良い方に固定していただいてよいと思います。
さらに、空間噴霧系の殺虫剤 (燻煙剤やスプレーなど) は食毒剤を無効化してしまうのでご使用にならないようお願いします。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information