教えて!住まいの先生

Q 雨水を飲料水として利用されている方々はどのような容器に貯留されていますか。

当方雨水を外面、内面の両方に釉薬が塗られた甕(安全性未確認)に雨水を貯留し、それを濾過、消毒し飲料水として利用しているのですが、昨年の冬に関東を襲ったような猛烈な乾季になると、水が不足することが分かりました。

その為、雨水貯留容器を買い足すことを検討しているのですが、樽や甕は結構ないいお値段がしますし、一般的なプラスチック製雨水貯留容器ですと食品用ではないので有害物質が水に溶け出しているのではと懸念してしまいます。安く済ませるために食品用のプラスチック製漬物容器30Lを幾つか購入し、その中に雨水を貯留しようかとも考えています。

色々と考えている内に、当方以外の雨水を飲料水として利用されている方々はどのような容器に貯留しているのかと、気になりました。

皆様はどのような容器に雨水を貯留していますか。

前回の質問<https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12213789947>では思ったような回答が得られなかった、再度質問を投稿した次第です。
質問日時: 2019/10/1 13:09:25 解決済み 解決日時: 2019/10/4 23:55:17
回答数: 3 閲覧数: 62 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2019/10/4 23:55:17
直接役に立つ回答ではありませんが、参考まで。

ずいぶん前ですが、都会近郊の住宅地に住んでいた時に、雨水を貯めて利用できないか試したことがあります。質問者さんのように釉薬甕を使えばよかったのですが思いつかず、素焼きの壺・ペットボトル・アウトドア用のタンクなどを使って試しました。濾過はゴミを取る程度で良いと考え、コーヒーのフィルターなどを使いました。
敢えて、間接的ですが日光が当たる場所に置き、何日か保管する形で実験しました。その結果、素焼きの壺の水はひんやりとおいしく飲めましたが、当然水量はずいぶん減っていました。タンクとペットボトルの水には妙な匂いがついていました。特に透明なペットボトル(飲料水用)の水は吐き出したくなる味で、紫外線には弱いのだなと自分では判断しました。室内保管なら大丈夫だったかもしれません。

もともと私は雨水を信用していません。特に都会近郊では排煙や排気ガス成分など体内に取り込みたくなるものが溶け込んでいると思うからです。まして今は放射性物質も心配です。高性能な濾過設備があったり広大な自然に囲まれた場所なら、少しはマシかと思うのですが。

現在はかなり田舎に居住していますが、車で15分ほどの場所にある地下水をくみ上げているところで購入しています。そこでは定期的に放射能検査も実施されています。ただし車がないと難しいですが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2019/10/1 15:15:17
やっぱり飲料水はペットボトルですね。
後は湯槽にいつも水を溜めておくのがいいですね。
これなら金がかからない。
いつも新鮮な水道水を溜めておける。
容量的にも適当。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/10/1 14:41:39
プラスチックに水を入れて有害物質が溶け出す事は無いと思います。
農業用のタンクがあります、200Lで七千円程、通常黄色ですが黒色の物は中に藻が生えません。私は植木の水やり用に設置していますが周りを銀色の断熱材で包むと温度も上がりません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information